お知らせ ご報告 地蔵寺
| 前のページ | 始めに戻る | 次のページ | ホームページの表紙 |
古厩便り 81 2-3p |
- 2018/10/29
- 利行は一法なり
|
古厩だより |
- 2018/10/29
- 2018.9
|
ミュンマー訪問のご案内 |
- 2018/10/29
- ミャンマー 気まぐれ 旅行のご案内
20年くらい前に ご縁で ミャンマーに行きました。 当時は一日600人しか入国を認めないという国でした。 そこで、日本人医師に会いました。 その方が、先週の『世界なぜそこに日本人』で取り上げられた 吉岡秀人医師でした。 その訪問も感激したのですが、中でも 永平寺小学校・・・・・あるのです。おそらく30年くらい前に永平寺が支援したと思います。 ・・・・・の訪問は、比丘たちとの交流もあって今も脳裏にあります。 ともかく、いろいろありましたが、楽しい旅行でした。 あれから・・・。 吉岡医師の番組は新しい友人・・・吉岡医師を支援されている・・・・・から教えていただき、また、永平寺小学校は 500名近い生徒が通って居ることも分かりました。 もともと、もう一度行ってみたいと・・・・三大仏教遺跡のパガンも・・・・思っていました。 そこで この際、出かけることにしました。・・・永平寺小学校には文具等を持って。医師は支援金。 当初6日間としましたが、行き帰りで2日、実質4日では・・・・・・。 で、8日。・・・集合は真夜中・・・・・で、9日。 限定ですが、参加者も募集することにしました。興味のある方はお問い合わせ願います。 なお、吉岡医師はジャパンハートという団体を設けて 活動しています。ポームページあります。 神野哲州 |
お地蔵様 京都にご出張 |
- 2017/09/09
- 地蔵寺の文化財「お地蔵様」図
京都で展示 9月23日かに11月12日 龍谷ミュージアム 何と 地蔵寺秘蔵のお地蔵様が この広告の裏面に掲載されています。見つけて下さい。1300年代の仏画のようです。 |
古厩だより 2017.9 |
- 2017/09/06
- 古厩だより 2017秋
先代13回忌です。 |
お盆の話 |
- 2017/08/05
- お盆をむかえます。
物語を掲載します。 地蔵寺のお盆は8月10日に施食法要を行います。 棚経の日程はそれぞれにご連絡しています。 |
明けましておめでとうございます |
- 2017/1/1
- 地蔵寺開創600年まであと、たった25年
長ようで 25年は早い その時の自分の年齢は数えません。 今この瞬間に 生きています その延長です。 |
ショートステイビハーラ天白 竣工 |
- 2016/11/25
- ショートステイビハーラ天白 竣工
お稚児さん 募集のお知らせ
日時ー平成29年1月28日土 |
| 前のページ | 始めに戻る | 次のページ | ホームページの表紙 |