お知らせ ご報告 地蔵寺
| 前のページ | 始めに戻る | 次のページ | ホームページの表紙 |
お盆の献立 |
- 2010/08/11
- 8/10 地蔵寺の盆施食会には多数参詣いただきありがとうございました。
お盆の迎え方、献立について質問いただきましたので、地蔵寺の内容をお知らせします。 |
韓国の花まつり |
- 2010/06/01
- 韓国はなまつり 曹渓宗 社会部長 慧 老師に挨拶
お釈迦様のご生誕は4月8日。旧暦の4月8日は韓国は祭日です。その直前の日曜日はブース出展に大パレードなどもあってにぎわいます。 日本で初めてのブース出展を画しましたが、直前になった断念。それでパレードとよく17日に曹渓宗を訪問しました。 |
春彼岸会 法要のご案内 |
- 2010/03/12
- 3月24日(水)午前9時
3月22日(月・代休)にも行います お話 南区 医王寺 住職 中村玲心老師 どなたでもおこし下さい。 納骨受け付け中 永代供養3万円 24日に納めます。 |
2/14 金太郎稲荷尊天大祭 |
- 2010/01/05
- 2月14日(日)
商業繁栄・厄除祈願・入学祈願など のご祈祷会を開きます。 限定300名まで 稲荷様は人々の繁栄を担って日夜奔走されます。 近年の不況下、御利益をいただきたいものです。 また、厄除祈願は近年特にご依頼が多いのですが、厄は「役」であり相応の役割を担う年齢になったということで、意味嫌うものではありません。 ただ、厄年は、不思議に人生の過労も現れる年齢です。役を果たす年齢になった自覚を持って、周囲に感謝して過ごす行事です。 参詣いただき、稲荷尊天のご利益を受けて下さい。 |
ちようちんまつりのDVD |
- 2009/11/06
- ちようちんまつり の DVD
今年の8月24日のちょうちん祭りは スターキャットテレビで取材され、2週間以上も放映されました。 そのDVDです。 ご希望の方に 600円で 配布しています。 |
| 前のページ | 始めに戻る | 次のページ | ホームページの表紙 |